多様な人材と技能継承

多様な人材と技能継承

2024年9月26日開催!

労働者不足を解消するために外国人材の雇用・デジタルツールの活用が挙げられます。

しかしながら、「外国人材へ言語化が難しい技術をどう伝えるのか?」「コミュニケーションはとれるのか?」「特定技能・高度人材等は何が違うのか?」「雇用手続きに必要な書類は?」等々色々な疑問が生じます。

今回のウェビナーでは、各方面の方々に登壇いただき、それらの疑問を少しでも解消する事が目的となっております。

【セミナータイトル】多様な人材と技能継承

【日 時】2024年9月26日(木) 13:00~15:00
【会 場】Web(お申込みいただいた方へURLを記載したメールを送信いたします)
【申 込】要事前申込み(HP内リンクよりお申込みください)
【参加費】無料
【問合せ】㈱建設新聞社(TEL.0957-25-5552)

登壇者紹介

「アレクシアの海外人材事業-高度人材派遣と特定技能」

アレクシア株式会社
代表取締役/紺谷 洋樹
略歴:1999年に人材ビジネス業界へ入り2018年にアレクシア株式会社を設立、代表取締役に就任。海外人材キャリアは19年。
労働者派遣許可・有料職業紹介許可、海外対応許可取得地域(ベトナム・モンゴルミャンマー・インドネシア・カンボジア・フィリピン・インド)

「建設業における人材育成
    マニュアル作成共有システムTeachmeBiz」

株式会社スタディスト
営業部アライアンスセールスグループ/ 須田 昌宏
略歴:製造業や保険会社での営業・提案の経験を経て、㈱スタディスト(アライアンスセールス)へ。会計事務所での法人設立サポート業務経験も有り。

「建設業における外国人労働者の現状と課題—
         持続可能な労働力確保に向けて」

行政書士法人シトラス
事務局長/ 松岡 哲司
略歴:武田薬品工業㈱、総合病院勤務を経て現職。日英中韓のマルチリンガル。
建設業におけるDXおよび外国人就労支援に従事。
“誰にとっても働きやすい”就労環境のあり方を構築中。